
皆さんこんにちは。
スマートフォンMOBA(マルチ・オブ・バトル・アリーナの略)が大好きならひまるです!
モバイルレジェンド世界大会に日本枠復活!
スマートフォンゲームアプリの『モバイルレジェンド』が今年の世界大会MSC2025(M6)で日本枠復活したことが明かされました。
日本代表枠が復活したのは2019年のM1(https://www.mobilelegends-sokuho.com/entry/mlbb-world-championship2019-m1)、2021年のM2(https://www.mobilelegends-sokuho.com/entry/m2_record)でおぶやん率いる10SecondGaming+/10sGamingFrostの参戦以来となり、5年ぶりの参加となります!


それに伴い日本代表戦も行われるということで、日本のモバイルレジェンド2025年は熱くなることま間違いなしですね!!
日本代表が決まったあと、MSC(M6)の本戦はサウジアラビアのリヤドに舞台を移して、世界大会が行われます。
ここでの戦いはモバイルレジェンドだけではなく、esportsゲーム「全24タイトル」で競われる、世界最大規模のeスポーツ大会=『EsportsWorldCup2025』の1タイトルとして行われます。


スマートフォンゲームアプリ、スマートフォンMOBAとしてはモバイルレジェンド以外にも、オナー・オブ・キングスがあります。(ポケモンユナイトは選出されてないんですね?!)
「EsportsWorldCup2025」サウジアラビアとは

2025年夏、サウジアラビアの首都リヤドで行われる史上最大のeスポーツ大会!
昨年を超える24タイトル、賞金総額7000万ドル(約100億円)!
ゲームタイトルの中には、元祖MOBAである『Dota2』やMOBA代表格の『League of Legends』また女性だけのモバイルレジェンド大会『MWI』や人気ゲーム『APEX LEGENDS』や『VALORANT』、『OVER WATCH』『ROCKET LEAGUE』『CALL OF DUTY』など様々なタイトルが並んでいる。



2024年のESPORTS WORLD CUPについてはコチラ
2024年サウジアラビア首都リヤドで行われた、史上初のeスポーツのワールドカップ。
全22タイトルの競技でポイントを競い、総合ポイントを競い合うものとなっています。
昨年の総合優勝はサウジアラビアのTeam Falconで、大会最多の18競技に参加していた。賞金総額は6000万(約80億円相当)、500チーム、選手は1500人以上参加となった。
日本代表決定戦はいつ行われる?

日本代表決定戦は2日間行われる予定で、2025年5月10日(土)→DAY1、2025年5月24日(土)→DAY2となっています!
コメント